諸子百家特集

○儒家○

 代表者は孔子。孔子の思想として「礼の重視」と「道徳の根本としての孝」
が挙げられます。礼とは、長い年月をかけて蓄積されてきた礼儀や慣習であり
人の品格によって守られるものであり、孝とはうちなる心として重視されたも
ので子に求められる家庭内の道徳として守られるべきものとされています。こ
の孔子の思想は後々展開されていきます。




○墨家○

 代表者は墨子。墨子には特異な愛の考え方があります。「兼愛」という言葉
を知っていますか?「兼愛」とは自己への愛をそのまま他者にも向けよとする
考えです。ここにおいて「兼愛」の考え方についていろいろな説があります。
「兼愛」を万人に対する愛とする説と、そうでないとする説です。みなさんは
どちらと考えますか?ぜひ私たちと一緒に考えましょう!



○法家○

 代表者は韓非子。読めますか?「かんびし」と読んでしまっている方もいら
っしゃるのではないでしょうか。正確には「かんぴし」です。私は漢文研究室
に入って初めて知りました。思想としては「法治」主義です。聞いたことがあ
る人も多いのではないでしょうか。これは上下関係を問わずに強制力を持つ成
文法の重要性を説いた政治のことです。

top