中国語について
私たちは月曜日と木曜日の朝に、中国語を勉強しています。 ここでは、中国語の基本的なものを紹介していきます。 挨拶の言葉 普段日常生活で使える挨拶です。代表的な言葉を紹介していきます。 おはよう、こんにちは。こんばんは (ニーハオ) ごめんなさい (ドゥエブチー) ありがとう (シエイシエイ) 中国語には、声調というものがあります。音楽でいう音程のようなものです。
ちなみに漢文研究室の人以外でも中国語は勉強することができるので、
漢文研究室に入らなくても興味のある方は一緒に勉強しましょう!
皆さんも今日から使ってみましょう。
声調は4つあり、中国語の学習はその声調と発音を覚え、
一般的なスキットを学習していきます。
初めは難しく感じるかもしれませんが心配は要りません。
テキストは初めての人にもわかりやすいですし、
先生も丁寧に教えてくださいます。
中国語の学習を積み重ねていくことで、留学、海外旅行など、自分の可能性が広がります。
漢文学ゼミナールに入る人、入らない人問わず、中国語の勉強に参加しましょう。