『世説新語』
○世説新語 1○
漢文学研究室の1、2年生は『世説新語』というテキストを用いてゼミ活動 を行っています。 『世説新語』というのは中国南北朝の宋の劉義慶が編纂した、 後漢末から東晋までの著名人の逸話を集めた小説集です。南北朝時代は日本 でいう古墳時代にあたります。日本人が古墳を作って喜んでいたときに、中国人 は本を作っていたということですね!
○世説新語 2○
『世説新語』が日本に伝わったのは江戸時代のこと。明代の中国で編ま れた『世説新語』が日本に紹介され、たいへんよく読まれたそうです。『世説新 語』を読むことで、その時代に生きた多くの人々の言動や思想を知ることがで き、また、その時代の世の中の様子を窺うこともできます!