壁面展

壁面展は、前期の5月から7月までと、後期の11月から1月までの間ゼミ室の壁面を使って行われます。
各ゼミ生がそれぞれに研究したい古典を選び、数ヶ月前から準備して作品制作を行います。
今年からは学年の違う二人でペアを組み、取り組んでいます。
古典を学ぶ臨書作品と、臨書で学んだ線や空間、リズムを生かし自分の思いを表現する創作作品を制作します。
ゼミ室の壁面に合わせた自分の体よりはるかに大きい紙に、大きな筆で体全体を大きく動かして書きます。
壁面展は私たちにとって一番過酷な行事ですが、一番成長できる行事でもあります。

戻る