メール機能の活用
メールの操作画面への移動
- Cybozuのページにログインし,「個人フォルダ」を選択する。
メールの受信
- 「受信箱」を選択し,表示されたリストから,読みたいメールをクリックする。
 |
▼ |
 |
- 読んだメールを受信箱から削除したいときには,「削除」をクリックする。
- メールが新しく届いているかチェックしたいときは,「新着メールを受信する」ボタンを押す。
メールの送信
1.Webメールの操作画面より「メールを送る」を選択する。
2.メールの作成画面に切り替わるので,必要な項目を書き入れる。「送信する」ボタンを押すと,メールが送られる。
- 複数のアドレスに,同じ内容のメールを送りたいときには,「CC」にそのメールアドレスを書き入れるとよい。
- 複数のメールアドレスは,カンマで区切って書き入れること。
- 複数のアドレスに送る場合,誰にメールが送られたのかを相手に知らせたくない場合は,「BCC」に書き入れるようにする。
添付ファイルの送信
1.メールの作成画面にある「追加する」ボタンを押す。
2.「ファイルの添付」画面に切り替わるので,そこから「ファイルを選択」ボタンを押し,添付したいファイルを選択する。
3.添付するファイル名が正しいことを確認し,添付ファイルのファイル形式を選択したら,「追加する」ボタンを押す。
4.ファイルが正しくメールに添付されていることを確認したら,「送信する」ボタンを押して,メールを送信する。
パスワードの変更
- 万が一,悪用されないためにパスワードを変更しよう。
- 定期的に変更するのが望ましいが,必ず最初と最新のパスワードは記録し,保管しておこう。
- パスワードがわからなくなると利用できなくなるので注意しよう。
1.トップページの右下にある,「個人設定」をクリックする。
2.パスワードの入力画面が表示されるので,新しいパスワードを入力する。
3.左下にある「変更する」ボタンを押す。