画像の縁をぼかす
解説のポイント
チュートリアル
1.チャンネルマスクは、画像の一部分の透明度を変更する効果を持つ。これを利用して、画像(リス画像)の縁だけを透明にする。
- まずリス画像をクリックして選択し、「オブジェクト」−「透明度」− 「新規チャンネルマスク」を選択する。
- 次に、「イメージ」−「チャンネル表示」を選択して、イメージチャンネルパレットを表示する。
2.イメージチャンネルパレットの「マスク」を選択した後、選択ツール(この場合、楕円選択ツール)で、リス画像のくり抜きたい範囲をドラッグで選択する。
3.リス画像の縁のぼかしの幅を決める。
- 「イメージ」−「選択」−「境界をぼかす」を選択し、表示されたダイアログに数値を入力する。
- 下例の場合、10pixelに設定している。
4.選択範囲の外側を消したいので、「イメージ」−「選択」−「反転」を選択し、選択範囲を外側に変える。
- 「ペンキツール」を選択し、選択範囲を黒で塗りつぶすと完成。
- この例では、楕円ツールとペンキツールを使ってマスクチャンネルを塗ったが、エアブラシツールなどで、手書きしてもよい。
- その場合、黒を透明度0%(画像が完全に隠れる)、白を透明度100%として、グレーの濃さの度合いで、透明度が調節できる。