ファイルの管理
フロッピーディスクの利用
フロッピーの出し入れ
Mac使用時の注意点
- フロッピーを取り外す時は、必ずデスクトップに表示されているフロッピーディスクのアイコンを、ゴミ箱にドラッグして取り外すようにする。
Windows使用時の注意点
- フロッピーは、必ずコンピュータが起動した後に入れるようにし、忘れずに持ち帰るようにする。
フォーマット(初期化)
- 使用するコンピュータが、フロッピーディスクを読み書きできる状態にする。
- 購入してはじめに1度行うだけでよい。次回の使用からは、安易にフォーマットを行わないこと(保存済のデータが失われる)。
- フロッピーディスクを挿入する
- 「マイコンピュータ」を開く
- 「3.5インチFD(a)」のアイコンをクリックする(ダブルクリックではない)。
- 「ファイル」−「フォーマット」を選択する。
- ダイアログの「容量」を「1.44Mb」に、「フォーマットの種類」を「通常のフォーマット」にする。
- 「スタート」ボタンを押し、フォーマットを開始する。
- フォーマットが終了すると、「フォーマット結果」のダイアログが出るので、異状がないか確認ののち、「閉じる」ボタンを押す。