Home Paper Manual Contact

 

チュートリアル1:ちょっとしゃれたフォトカード(2)

エフェクトの活用

エフェクトブラウザ

使用例1:テキストエフェクトの適用

1.テキストのレイヤーを選択した状態で、「エフェクトブラウザ」の「テキストエフェクト」から、効果の種類を選択し、「適用」ボタンを押す。

テキストエフェクト

2.適用された効果を確認して、よければ「はい」ボタンを押す。

効果の確定

3.適用したエフェクトによっては、効果の度合いを調整できる。

エフェクト調整

使用例2:テクスチャエフェクトの適用

1.「エフェクトブラウザ」から「テクスチャ」を選択し、「れんが」を適用する。

れんがの適用
れんが適用後

2.飾り罫の画像を貼りつけ、自動選択ツールで白い部分を選択する。

背景の選択

3.自動選択ツールで選択できなかった部分を選択範囲に加える。

近似色を選択
適用例

4.白い部分を削除する。

5.飾り罫が目立たないので、白色に変更する。

階調の反転
適用例

使用例3:フレームエフェクトの適用

1.エフェクトを加えたい画像を開き、「エフェクトブラウザ」の「フレーム」から「はね」エフェクトを選択する。

はねエフェクト
適用例

2.この画像を、フォトフレームのファイルに貼りつけて、使用する。

利用例

使用例4:画像エフェクトの適用

1.エフェクトを加えたい画像を開き、「エフェクトブラウザ」の「画像エフェクト」から「四分割カラー」エフェクトを選択する。

四分割カラー
適用例

2.この画像を、フォトフレームのファイルに貼りつけて、使用する。