Home Paper Manual Contact

 

チュートリアル7:燃える闘魂

完成見本

使用素材

作成のポイント

炎の表現

1.グレースケールモードのファイルに、「雲模様1」フィルタを適用する。

2.「フィルタ」−「その他」−「スクロール」を選択する。

3.雲模様の黒い部分が下の方に来るように、画像を移動する。

4.「フィルタ」−「変形」−「極座標」を選択する。

極座標フィルタを使って、炎が吹き上がった感じを表現する

5.ダイアログボックスで「極座標を直交座標に」を選択する。

6.焼き込みツールで炎の形を整える。

7.レイヤーパレットから、炎のレイヤーを複製する。

8.複製した炎のレイヤーの、画像のコントラストを強調しておく。

9.「フィルタ」−「変形」−「シアー」を選択する。

10.ダイアログボックスで、炎が揺らめいている感じに変形する。

11.描画モードを「オーバーレイ」にする。

12.画像のモードをRGBカラーに変更する。

13.新規レイヤーを作成し、それぞれオレンジと黄色で塗りつぶす。

14.オレンジのレイヤーの描画モードを「オーバーレイ」にする。

15.黄色のレイヤーの描画モードを「乗算」にする。

煙った感じを出す

16.オレンジのレイヤーの下に新規レイヤーを選択し、「雲模様1」フィルタを適用する。

17.雲模様のレイヤーの描画モードをスクリーンにし、不透明度を調節してなじませる。

18.余分な部分を削除して、煙の感じを出す。

19.色調を整えたら、炎は完成。

少女を炎になじませる

1.少女の画像を切り抜き、炎のファイルにペーストする。

2.レイヤーの描画モードを使用して、少女の色調を調整する。