Home Paper Manual Contact

 

半透明のWeb用ボタン

作成のポイント

作り方

1.新規ファイルを作成し、「イメージ」−「モード」−「グレースケール」を選択する。

2.矩形選択ツールで、ボタンの輪郭を描く。

3.ボタンに丸みをつける。

4.塗りつぶしツールで、選択範囲を塗りつぶす。

5.レイヤーを複製する。

6.エンボスフィルタで、立体感を出す。

7.ぼかしフィルタで、滑らかな立体感を出す。

8.選択範囲を解除する。

9.透明感を出すために、「レイヤー2」に、もういちどエンボスフィルタを適用する。

10.「レイヤー2」を複製する。

11.上側のレイヤー(「レイヤー3」)に光沢感を出す。

12.色をつけるために、画像をカラーモードに戻す。

13.色相・彩度を調整して、ボタンに色をつける。

14.2つのボタンレイヤーを合成する。

15.2つのレイヤーを1つにまとめる。

16.ボタンの色が暗いので、色調を補正する(補正の必要がなければ、そのまま17へ)。

17.ぼかしフィルタで、ボタンに滑らかな光沢感を出す。

18.一番下のレイヤー(「レイヤー1」)を利用して、ボタンの輪郭を引き締める(必要がなければ、そのまま19へ)。

19.ボタンの輪郭部分のぼかしを削除する。

20.テキストツールで文字を重ねれば完成

21.さらにボタンに影をつけてみる。