Home Paper Manual Contact

 

Webページを制作する

Webページの新規作成

  1. Wordを起動する。
  2. 「ファイル」−「新規作成」を選択する。
  3. ダイアログボックスの「Webページ」のタブをクリックする。
  4. ダイアログボックス内のウィンドウから「新しいWebページ」を選択し、「OK」ボタンを押す。

ページの背景の設定

テキストのレイアウト

文字の大きさ・文字飾り

  1. 変更したい文字列を選択する。
  2. 「書式」−「フォント」を選択する。
  3. ダイアログボックスで文字の大きさや文字飾りを決める。

文字の色

  1. 「書式」−「文字の色」を選択する。
  2. ダイアログで以下の設定をする。

段落の書式設定

  1. 書式を設定したい段落を選択する。
  2. カーソルをページの上端に移動して、「書式設定ツールバー」を表示する。
  3. 「書式設定ツールバー」で、必要に応じて以下の設定をする。

区切り線の挿入

スクロール文字の作成

  1. スクロール文字(ページを横に移動するテキスト)を挿入したい位置にカーソルを移動する。
  2. 「挿入」−「スクロール文字」を選択する。
  3. ダイアログボックスで以下の設定をする。

画像の挿入

基本操作

  1. 画像を挿入したい位置に、カーソルを移動する。
  2. 「挿入」−「図」−「ファイルから」を選択する。
  3. ダイアログボックスで、挿入したい画像のファイルを指定する。

画像のレイアウト

表を利用したレイアウト

表の作成

  1. ページ内の、表を挿入する位置にカーソルを移動する。
  2. 「罫線」−「表の挿入」を選択すると出てくるマス目をドラッグして、必要な表の形を作る。
  3. 表示された表のセル(マス目)に入力する。

表全体のレイアウト

  1. 「罫線」−「表のプロパティ」を選択する。
  2. ダイアログボックスで、以下の設定をする。
  3. 「罫線」−「表の罫線」を選択する。

セルのレイアウト

  1. 「罫線」−「セルのプロパティ」を選択する。
  2. ダイアログボックスで、以下の設定をする。

リンクの挿入

別のページへのリンクを挿入する場合

  1. リンクを張りたい文字列を選択する。
  2. 「挿入」−「ハイパーリンク」を選択する。
  3. ダイアログボックスの「リンク先のファイル」に挿入したいリンク先のURLを入力する。

同じページの特定の位置にリンクさせたい場合

  1. リンク先の位置にカーソルを移動する。
  2. 「挿入」−「ブックマーク」を選択する。
  3. ダイアログボックスで、ブックマーク名を入力し、「追加」ボタンを押す。
  4. リンクを挿入したい位置にカーソルを移動する。
  5. 「挿入」−「ハイパーリンク」を選択する。
  6. ダイアログボックスの「ファイル内の位置」に3のブックマーク名を入力する。

ページにタイトルをつける

  1. 「ファイル」−「プロパティ」を選択する。
  2. 「タイトル」欄に、ページのタイトルを入力する。
  3. 「BASE URL」欄に、ページのURLを入力する。

Webページの保存

  1. 「ファイル」−「名前をつけて保存」を選択する。
  2. ファイル名を入力し、「ファイルの種類」が「HTMLドキュメント」になっていることを確認して保存する。