画像ファイルを貼りつける
- ペイントソフトで描いた画像ファイルや,CD-ROM素材集からのクリップアートを,Wordに挿入する。
ファイルの挿入方法
1.挿入したい位置にカーソルを置き,「挿入」−「図」を選択する。
- 「挿入」−「クリップアート」を選択すると,Wordがあらかじめ準備しているクリップアートを挿入することができる。
2.「図の挿入」ダイアログが表示されるので,挿入したいファイルを指定して,「挿入」ボタンを押す。
- 挿入した画像は,図形と同じように移動や変形が行なえる。
挿入した図形が移動しにくい・できないとき
テキストの回り込み
- テキストの回り込みの設定が適切でないときに,挿入した図形が移動できないことがある。
- 図を選択した状態で,「書式」−「文字列の折り返し」−「四角」を選択する。
図形の拡大・縮小
- 挿入した画像の拡大・縮小は,画像のコーナーボックスをドラッグして行う。
- 四隅のボックスをドラッグすると,画像の縦横の比率を一定に保ちながら拡大・縮小できるので,画像が歪まない。
- 画像を拡大すると画質が落ちるので,著しい拡大は避ける(一般的には,1.5倍までが目安)。