目 次
序 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ @
第1章 岩見沢市における利雪の取り組みの経緯(知北紗代子) ・・・・・・・・ 1
第1節 岩見沢市について
第2節 はじまり ―岩見沢農業高校における雪利用
第3節 岩見沢市における利雪の取り組み
第2章 雪堆積場を使った利雪の仕組みと企業の関わり(武田佳之) ・・・ 10
第1節 東山雪堆積場における実験の概要
第2節 日の出雪堆積場からのイチゴ栽培ハウスへの給雪
第3節 雪山を管理する企業の利雪に対する評価
第3章 岩見沢市における農業と雪利用の可能性(生田真奈美) ・・・・・・・ 20
第1節 岩見沢市の農業概観
第2節 岩見沢市における雪利用の取り組み
第3節 倉田商店の経営戦略
第4節 栽培への雪利用の可能性
第4章 岩見沢農業高校における利雪学習(野村和樹) ・・・・・・・・・・・・・・・ 30
第1節 岩見沢農業高校の概要
第2節 岩見沢農業高校における利雪学習
第3節 今後の利雪学習
第5章 冷熱エネルギー利用の多様な実践(日向宏伸) ・・・・・・・・・・・・・・・ 41
第1節 帯広畜産大学での実践
第2節 積水化学北海道での実践
第3節 岩見沢農業高校での実践
第6章 新しいエネルギーを利用した新産業創出の試み(佐藤礼顕) ・・・ 55
第1節 建成産業による雪冷房システム開発
第2節 2企業1団体の連携
第3節 夕張地域振興プロジェクト
第7章 冷熱エネルギーによるまちづくりに関する考察(角一典) ・・・・・ 64
第1節 岩見沢方式の特徴
第2節 岩見沢方式の課題
第3節 岩見沢方式にみる冷熱利用の新たな展望
補論 TPPをめぐる状況に寄せて
参考文献・参照HP ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78