Home Paper Manual Contact

 

図形の描き方

図形描画ツール

図形描画ツールの呼び出し
図形ツールバー
図形の調整

図形の調整

オブジェクトの選択

オブジェクトの選択

自由に回転

自由に回転

オートシェイプ

オートシェイプ

(線・基本図形・ブロック矢印・フローチャート・星とリボン・吹き出し)

直線

直線

矢印

矢印

四角形

四角形

楕円

楕円

テキストボックス

テキストボックス(横書き・縦書き)

Wordアート

ワードアートの挿入

塗りつぶし色

塗りつぶしの色

線の色

線の色

フォントの色

フォントの色

線のスタイル 線のスタイル・実線/点線のスタイル・矢印のスタイル 影

影・3-D

図形描画の手順

1.「オートシェイプ」「直線」「矢印」「四角形」「楕円」ボタンを使って、図形を描く。

2.「塗りつぶしの色」「線の色」で図形に色をつけたり、「線のスタイル」で線の種類を変える。

3.図形の大きさや、角度を調節する。

4.図形の位置関係を整える(複数の図形を描画した場合)

5.「図形の調整」−「グループ化」で図形を1つにまとめる(複数の図形を描画した場合)

図形とテキストを重ね合わせる

直したい箇所

方法

1.住所の部分をおおうような図形を描画する。

角丸四角形を描画

2.図形の線や塗りの設定をする。

半透明
途中経過

3.半透明の図形をテキストの下に移動する。

順序1

4.半透明の図形を吹き出しの下に移動する。

順序2

図形と文字の回りこみ

  1. 回り込みさせたい図形をクリックする。
  2. 「書式」−「図」を選択する。
  3. 表示されたダイアログで、回り込み方を選択する。

文章の書式に関係なく、文字を打つ方法(テキストボックス)

方法

1.図形描画ツールを呼び出し、テキストボックスボタンを押す。

テキストボックス

2.枠が表示されるので、その中にテキストを入力する。

テキストボックス

チュートリアル